木の皿は数多くありますが、他にはない洗練された佇まいに仕上がりました。
一枚板の無垢材を、ろくろで挽いて仕上げた木皿です。
直径15cmで、小さなおかず皿、取り皿、おやつプレートとして使いやすい大きさの平皿です。
素材は樅(もみ)の木。
クリスマスツリーでも知られる木で、色味とくっきりとした木目が特長です。
ご希望の色や木目がございましたら、備考欄にてご連絡ください。「色が濃いもの」「木目が大きなもの」など、ご注文時に在庫にある中からできるだけ近いものをお選びします。在庫の中から選びますので、完全には希望に沿えない可能性があります。心配な方は、写真でのやり取りも承りますので、お問い合わせくださいませ。
仕上げは、オリーブオイル仕上げ。
木の素地のままだと反りや割れが生じる可能性が高いです。
木の温もりや美しさをそのまま活かしたかったので、ウレタン塗装で木の表面を覆ってしまうことはやめました。
様々な植物性オイルを試行錯誤した結果、仕上げに適していて、簡単に家庭でメンテナンスができるオリーブオイル仕上げにしました。
月1回を目安に、調理用のオリーブオイルをティッシュなどに含ませて塗込み、陰干ししてください。
個人で使用している実体験上、手入れなしでも問題はありませんが、ときどき手入れいただくと、オイルによる膜も張られ続けますので、より安心です。長い間水に浸けるなどは避けていただき、デリケートになる必要はありません。普段使いでたくさんお使いください。