HOME
NEWS & BLOG
京都店の営業日・アクセス
イベントご案内
イベントレポート
みんなの使い方
みんなのどうぐ
ONLINE SHOP|素材の紹介
リネン
本藍染め
草木染め
木
漆塗り
鉄
服
バッグ・ケース
ハンカチ・風呂敷
キッチン
タオル・バスグッズ
インテリア
食器
PINTについて
ご注文・配送・返品等について
よくあるご質問
ラッピングのご案内
取扱い店
ショップ・法人のお客様へ
お知らせをお届けします
Instagram
Mail Magazine
お問い合わせ
陶器
直径7cm×高さ5.8cm
約70cc(70%で50cc)
三重県四日市市の萬古焼(ばんこやき)。使う土の性質から、耐熱性に優れた特長を持っていて、耐熱性を活かした急須や土鍋作りが盛んです。急須と茶器を得意とする窯元、南景製陶園による製作です。
少し青みがかった白磁の碗。キリッとまっすぐのラインで、すっきりとした美しい佇まい。煎茶用の湯飲み碗ですので、小さなサイズです。量はたくさん入らないので、煎茶や中国茶などが合いそうです。
磁器のようなシャープな印象。経年変化は少なく、そのかわり気兼ねなく、長く、たくさんお使いいただける碗です。
急須 白 墨貫入
急須 黒 焼締め
¥6,480
楢の木のプレート(小)
¥3,240
煤竹の菓子切 | 5本セット
¥1,944
-
受注製作品・予約品のお届け日程予定→最新状況一覧
15,000円以上(ネコポスは10,000円)のご注文で送料無料
ギフトラッピング(有料)について
STORY
ご購入へ
|
About PINT |特定商取引法に基づく表記 |Copyright © 2012 Playground Inc.