表面のキナリ糸は、ベージュでも白すぎず、柔らかな色味。優しく、大人らしい雰囲気です。
裏面は、染めをせずに素材自体に天然色が付いているコットン「ブラウン綿」を使用しています。裏面は表面よりも太い糸を使い、通常よりも緩く編むことでふっくらした肌触りになります。
裾や袖、襟元のリブ部分は、表のキナリ糸と裏のブラウン綿の糸を1本ずつ交互に編んであり、切り替えがデザインのワンポイントになっています。
細かな部分ですが、縫製はフラットシーマ。継ぎ目が膨らまないフラットな表面になっているため、ごろつきがなく、より体への馴染みが良くなっています。ミシン調整が難しく、使いこなせる縫製職人も少なくなってきていて、洋服好きにはファンも多いこだわりの仕様です。
ずっと着られる定番を目指しているので、着心地と着まわしを重要視したベーシックなパターンデザイン。プルパーカータイプは、襟ぐりの重なりが深くなっているので、首元が隠れます。また、ジップパーカーよりも袖口と袖とリブを長めにして、風が入りにくいようなパターンになっていて、暖かく着ていただけます。フード部分は、内外ともに表地を使っていて、二重になっています。
サイズは4サイズ展開で、パターンは同じでユニセックス展開。サイズ1、2がレディース、3、4がメンズと大まかな目安にしていただき、寸法をご覧いただきお好みのサイズをお選びください。
生地、着心地、ベーシックなデザイン。「日本の定番のスウェット」としてオススメします。