「現代の民族服」をコンセプトに製作をするMITTAN。
糸や生地の素材、染めの探求、作り方と届け方、お直しや染め直し。服作りや在り方を見つめ、一貫した思いで服作りをするブランドです。服も細部まで妥協のない作りで、道具のように、長く付き合える服を作っています。
インド・西ベンガルで経糸緯糸共に手紡ぎ、手織りで作られたカディを使用したシャツ。見た目の風合いも良く、肌触りも心地良い生地。着込むごとに柔らかさが増していきます。素肌で着用しても気持ちよく、そのため他のシャツよりも少し小さめのサイズパターンになっています。カディシャツ生成り SH-03に補強(襟と袖に手縫いのステッチと、負荷がかかりやすい計10箇所に細かなミシンステッチ)をしたものを、本藍染めで製品染めしています。手紡ぎ・手織り生地を染めているため、糸が切り替わる箇所で段ができ、太いボーダーのようになって現れます。生成りの生地段階でありますが、染めによって分かりやすくなります。個体により出方は異なりますが、現在庫は写真のものと同一です。
カディシャツ (補強) SH-03H 各色
カディシャツ SH-03 各色
製品の詳細につきましては、以下のMITTANのホームページをご覧ください。
http://mittan.asia/SH-03CH/
MITTANの服は1シーズンではなく、長く、生地が擦り切れそうになっても尚着続ける事を前提にデザインされ、修繕対応を行っています。お直しの詳細は、こちらをご覧ください。
http://mittan.asia/repair/
<一緒に着用している製品>
MITTAN / 竹パンツ PT-09B ベンガラ白 / unisex