「現代の民族服」をコンセプトに製作をするMITTAN。
糸や生地の素材、染めの探求、作り方と届け方、お直しや染め直し。服作りや在り方を見つめ、一貫した思いで服作りをするブランドです。服も細部まで妥協のない作りで、道具のように、長く付き合える服を作っています。
東南アジア産のタイプライター生地を使用しています。タイプライター生地とは繊維が長く細い高級な綿糸を用いて、密度を高めて織った平織りの織物の事で、印字機械であるタイプライターで文字が打てるほどに詰まっている事が由来となっています。
鞄の産地、豊岡の職人の手によって生産されています。生地を幾十にも重ねながら、手の加減で調整しつつ、さらに綿糸のみを使い多重ステッチで縫製しています。世代を超えて使用できる鞄を綿布でできないかという試みの元デザインされています。内側に3つのポケットがあり、リバーシブルでも使用が可能です。
まるでレザーのように扱い、育てられる布のトートバッグ。生地使い、パターン、縫製どこをとっても、細かく丁寧な手の入った作り。これ以上布のトートバッグでできるところはないのでは、と思うようなMITTANらしいバッグです。BA-10とは形は同じですが、BA-10は手裁断、こちらのBA-09は鋏で裁断しています。染め方法も異なります。
レイヤードバッグ大 BA-09・BA-10 各色
製品の詳細につきましては、以下のMITTANのホームページをご覧ください。
https://mittan.asia/BA-09/
MITTANの服は1シーズンではなく、長く、生地が擦り切れそうになっても尚着続ける事を前提にデザインされ、修繕対応を行っています。お直しの詳細は、こちらをご覧ください。
http://mittan.asia/repair/
<一緒に着用している製品>
MITTAN / 大麻ロングシャツ ベンガラ白 SH-30B / unisex
木間服装製作 / pants kahki / unisex 1size
[ アクセサリー:Nymphs ] *