HOME
NEWS & BLOG
京都店の営業日・アクセス
イベントご案内
イベントレポート
みんなの使い方
みんなのどうぐ
ONLINE SHOP|素材の紹介
リネン
本藍染め
草木染め
木
漆塗り
鉄
服
バッグ・ケース
ハンカチ・風呂敷
キッチン
タオル・バスグッズ
インテリア
食器
PINTについて
ご注文・配送・返品等について
よくあるご質問
ラッピングのご案内
取扱い店
ショップ・法人のお客様へ
お知らせをお届けします
Instagram
Mail Magazine
お問い合わせ
樺(天然オイル仕上げ) 国産材
縦14×横21×高さ1.7cm
1枚板の樺の木の角皿。
一点一点手作業でカンナで削り、溝を付けています。
なかなか見つからない珍しい形です。
溝があるので、汁があるおかず皿としてもお使いいただけます。
夕食時のおかずのプレートや、朝食やランチにはパンやハムをのせても。
使う場面や、のせるものや並べる器との組合せで、アクセントにもなり非常に使いやすいです。
素材は、樺(かば)の木を使っています。
硬い木でカッティングボードなどにも使われる木材。
のせる食材やカトラリーを選ばず、たくさん使っていただきたいです。
一見シンプルな形ですが、シンプルだからこそ、細部の作りやデザインにはこだわりました。
側面を内方向に斜めにカットをしてあるので、指にかかりやすく持ちやすくなっています。
また、カットも一面ではなく、曲線面も出るような多重のカットを施しています。
これにより、置いたときにすっと浮いているように綺麗に見え、見た目が軽くなります。
天然オイル塗装仕上げにより、木は呼吸を続けています。
使い込むと、だんだんと色濃く、良い味が出てきます。
毎日使い続けるのが楽しみな木皿です。
●大小2サイズあります。
小 縦14×横21×高さ1.7cm
(大 縦17×横28×高さ1.7cm)
●溝有り無し2タイプあります。
みんなの使い方001
イベントでご購入いただいたお客様からの1枚。手作りパンだそうです。美しい朝の食卓。
みんなの使い方一覧ページ
樺の木の角皿(小) 溝なしフラット
\4,320
樺の木の角皿(大) 溝あり
¥6,696
楢の木のプレート(大)
¥4,536
-
受注製作品・予約品のお届け日程予定→最新状況一覧
15,000円以上(ネコポスは10,000円)のご注文で送料無料
ギフトラッピング(有料)について
STORY
ご購入へ
|
About PINT |特定商取引法に基づく表記 |Copyright © 2012 Playground Inc.