竹は、強くしなやかな素材です。繊維の方向に沿って非常に細く割ることができます。竹の特性を活かして、シンプルな無塗装ながらも、木ではできない細さと、強さを備えたものができます。
残された竹の節と、この細さと長さが特長です。菜箸としても使える長さですが、細い箸先ですので、取り箸、盛り付け箸として作られています。
キッチンでの盛り付けはもちろんですが、食卓で、大皿からの取り分けや、お鍋の取り箸としても。
京都で採れた竹をシンプルに活かした竹箸です。
四角の形ですが、箸先にゆくにつれ、木では難しいほどの細さに。竹の節も活かし、手元の端は斜めに削いでいます。
竹の素材を感じながらも、洗練された凛とした佇まいが、良いバランスです。