細い箸は、持った佇まいも所作も美しく見え、食べ物も取りやすいので好きです。
PINTでは、天然素材の細い箸を探し求めて竹という素材に行き着き、竹箸をご紹介しています。
ただ、箸置きとなると、ころんとしたかわいいものが多く、この竹箸をはじめ、細い箸に合う箸置きはなかなか見つかりませんでした。
この細くシンプルな竹箸に合う箸置きをと考え、鍛冶職人に依頼し製作したのがこちらの箸置きです。
箸やテーブルとのバランスを考え、最小限のかたちを考えました。
素材は、竹箸を置いたときの相性と印象で、鉄を選びました。鍛造という、鉄を打ち叩いて締めながら成形する技法で丸い棒状の鉄を打ち鍛え、四角の形にしています。そのため、組織が鍛えられると同時に、引き締まった一つ一つの鉄肌の違いの味わいも感じていただけます。焼き漆で仕上げをしていて、マットな質感ながらも素材の持つ色と艶が魅力です。機械の工程はなく、手打ちで一点一点製作しています。
仕様を変更し、横からの形を、正方形から長方形にしました。のせる箸に合わせて置く向きを変えることで、3.5mmを高さにするか、4.5mmを高さにするかを変えていただけます。
シンプルさを追求した箸置きです。