帆布のようなリネン100%の厚手生地は、もともと、ある業務用に特注でオーダーされたことがきっかけの、特別な生地。非常に厚地のリネン生地を活かして、パンを食べるシーンをイメージして作りました。
パンとリネン。製造工程でもリネン生地が使われることが多く、相性の良い組み合わせです。
リネン100%の厚手生地を、シンプルにマチ付きの袋状に仕立てています。
食卓では、くるくる巻いてパンのバスケットに。折込方や巻き方により高さはある程度調節できますが、くるくる巻かなければ、ちょうど一般的な食パン1斤が入るくらいのサイズです。
焼きたてや、温めたりしたパンはほのかに湯気が立ちますが、リネン生地はその湯気と熱をしっかり逃がすので、美味しくいただけます。焼きたてのバゲットやロールパンなどをざくざく入れていただくのもおすすめです。
家だけではなく、外でもお使いいただけます。お出かけ先でパンを買ってそのまま中に入れていただき、上の余布部分を折り曲げたり、ひもで巻いたり、クリップでとめていただいて、簡単なリネン袋としても使っていただけます。ピクニックにも良いですね。サイズが合いましたら、お弁当箱と何かを一緒に入れていただいても便利です。
もちろん、食べ物に限らず、リネンの布袋としてお使いいただいても。
番外編としては、キッチンやダイニング、リビングで、ちょっとしたものを入れるケースとして。シンプルな生成りのリネン生地なので、木のテーブルやインテリアにはしっくり馴染みます。