商品情報にスキップ
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
  • 無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>
1 / 16

無垢材の切出し脚付き台 ハードメープル オイル仕上げ <3>

通常価格 ¥17,600 (税込)
通常価格 (税込)セール価格 ¥17,600 (税込)
SALE SOLD OUT

ギフトラッピングを利用する

家具を中心に製作を行う、”近江家具商人”による脚付きの木製台。

”近江家具商人”は滋賀県近江市に拠点を構え、主にオーダー家具や展示什器の製作を行っています。代表の藤田さんの木材をはじめとした様々な材料や加工技術への幅広く深い知識と、地域や時代を問わない木材のストックの幅広さが魅力の作り手です。木の板や古材、廃業した挽物工場から引き上げた加工途中の材や治具等の一点ものの販売、共同企画製作品など、実験的にPINTの実店舗で取り扱いと販売を行っていましたが、少しずつwebでも紹介を始めます。

こちらは厚みのある無垢の材をそのまま贅沢に使った脚付き台。造りとして面白いのが、脚の部分。板に脚をつけたのではなく、無垢の塊から四つ脚を残し下面を削ることで、この形を作っています。遠くから見てはわからないのですが、脚をつけるのとは全く違う佇まいに。

飾り台としてはもちろん、店頭で選ばれたお客様の中には、中国茶に使う方も。

無垢材の厚みと質感は十分にありながらも、脚とのバランスからか、見た目にはどことなく柔らかさを感じさせます。

ハードメープルという木で、4サイズを製作しました。こちらは2番目に小さなサイズです。

ハードメープルは、カナダ東部、アメリカ中西部から北東部にかけて分布する樹種です。冬の厳しい寒さや雪の加重にも耐え生長するハードメープルは、衝撃や摩擦に強い木材に育つと言われます。メープルシロップの原料となる樹液が採れ、日本ではサトウカエデと呼ばれています。固く粘りがあって衝撃にも強いことから、ボーリング場のレーンやバスケットボールのコート、野球のバットなどにも使われます。黒く色づいた部分は、バークポケットと呼ばれ、鳥や動物によって樹皮が傷つき、その部分を樹体内部にとり込むとできる痕跡です。

仕上げは、食器用オイル。完全植物性オイルのブレンドで、乳児用食器にも使用できるオイルを使用しています。


▼写真
載せているものはサイズの参考のための見本で、本品には含まれません。


【素材】
ハードメープル
オイル仕上げ

【サイズ】
横37.0cm × 縦18.0cm × 厚さ6.1cm

【お取扱いの注意】
・水洗いをした後は、水気を拭き取り、乾燥させてください。