



yohaku製品ページ一覧
yohaku。東京鳥越に拠点を構え、秋田に縫製工場を持っています。普通のアパレルメーカーとは一味も二味も違う、変わったブランド。糸と染めと生地をこよなく愛する代表の渡辺さんが率いるチームで、カットソーを専門としています。
ものづくりのこだわりとそのクオリティの高さを持ちながら、作り手である工場視点で、販売や洋服作りのあり方を考え試行錯誤を続けています。展示会による受注生産を止め、廃棄対象となってしまう残反を生かしたラインを作り、それとは別に定番ラインを立ち上げました。アパレル業界の足並みから逸脱したインディペンデントなブランド。
PINTはまだまだですが、渡辺さんと話して、ものづくりやブランド・会社としての動き方にとても近いものを感じていました。また、イベントや撮影など、かねてよりお世話になり、たくさんお話もしてきました。「yohakuの定番」ラインを立ち上げたところで、まさにPINTとしても一緒に歩み、紹介したい服だったため、この度取り扱いをスタートしました。
トレンドやシーズン性もあるジャンルだからか、定番の洋服って意外と見つからないように思います。大きなブランドも良いものを作られていますが、大きくてはできないものづくりもあります。
yohakuは、長年カットソーのOEMメーカーとして蓄積したものづくりの技術をベースに、今は自社ブランドで他にはない独自のものづくりをしています。カットソーはなかなか品質や違いが分かりやすいジャンルの製品ではありませんが、糸、染め、編み、縫製、価格、全てを見て、バランスさせてつくったyohakuならではの服になっています。
定番としてご紹介したいカットソーが揃っています。インナーとしても、カジュアルな着こなしにも、毎日使いの服として長く愛用いただけるラインナップです。
レディースとユニセックスがあります。あなたの定番の1枚を探してみてください。
yohaku。東京鳥越に拠点を構え、秋田に縫製工場を持っています。普通のアパレルメーカーとは一味も二味も違う、変わったブランド。糸と染めと生地をこよなく愛する代表の渡辺さんが率いるチームで、カットソーを専門としています。
ものづくりのこだわりとそのクオリティの高さを持ちながら、作り手である工場視点で、販売や洋服作りのあり方を考え試行錯誤を続けています。展示会による受注生産を止め、廃棄対象となってしまう残反を生かしたラインを作り、それとは別に定番ラインを立ち上げました。アパレル業界の足並みから逸脱したインディペンデントなブランド。
PINTはまだまだですが、渡辺さんと話して、ものづくりやブランド・会社としての動き方にとても近いものを感じていました。また、イベントや撮影など、かねてよりお世話になり、たくさんお話もしてきました。「yohakuの定番」ラインを立ち上げたところで、まさにPINTとしても一緒に歩み、紹介したい服だったため、この度取り扱いをスタートしました。
トレンドやシーズン性もあるジャンルだからか、定番の洋服って意外と見つからないように思います。大きなブランドも良いものを作られていますが、大きくてはできないものづくりもあります。
yohakuは、長年カットソーのOEMメーカーとして蓄積したものづくりの技術をベースに、今は自社ブランドで他にはない独自のものづくりをしています。カットソーはなかなか品質や違いが分かりやすいジャンルの製品ではありませんが、糸、染め、編み、縫製、価格、全てを見て、バランスさせてつくったyohakuならではの服になっています。
定番としてご紹介したいカットソーが揃っています。インナーとしても、カジュアルな着こなしにも、毎日使いの服として長く愛用いただけるラインナップです。
レディースとユニセックスがあります。あなたの定番の1枚を探してみてください。

▼ PINT webshop
http://pint.mn/
▼ プロフィール
Pintについて
▼ PINT BLOG 人気カテゴリー
PINTのものづくり
募集中イベント・イベント告知
再入荷・発売開始アイテム一覧
欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内
素材の取扱・お手入れ一覧
みんなの使い方