
竹箸を製作いただいている職人に相談し、試行錯誤を重ねてようやく完成しました。竹のスプーンとフォークです。
竹のスプーン | フォーク 一覧ページ
目指したのは、普段使い慣れている金属のカトラリーのように使える竹のカトラリー。
金属のカトラリーは、甘みや酸味の強い食べ物によっては、金属の味が邪魔をすることがあります。ただ、木のカトラリーだと、反りやすい素材の特性上厚ぼったくなってしまい、味わうにはベストではなさそう。竹というしなやかな強さを持つ素材で、作りこなす職人の手により、可能な限り薄く細いカトラリーを作りました。
金属のような尖りや硬さはないので、木や漆の器とも相性よくお使い頂けます。口に直接触れるもの。ウレタン塗装ではなく拭き漆仕上げですので、ギフトや、お子様にもお勧めです。
竹のスプーン | フォーク 一覧ページ
目指したのは、普段使い慣れている金属のカトラリーのように使える竹のカトラリー。
金属のカトラリーは、甘みや酸味の強い食べ物によっては、金属の味が邪魔をすることがあります。ただ、木のカトラリーだと、反りやすい素材の特性上厚ぼったくなってしまい、味わうにはベストではなさそう。竹というしなやかな強さを持つ素材で、作りこなす職人の手により、可能な限り薄く細いカトラリーを作りました。
金属のような尖りや硬さはないので、木や漆の器とも相性よくお使い頂けます。口に直接触れるもの。ウレタン塗装ではなく拭き漆仕上げですので、ギフトや、お子様にもお勧めです。
現在開催中の伊勢丹新宿店でもお披露目していますが、大きなフォークはないのかとお問い合わせをいただいています。大きなフォークは、強度と細さのバランスが難しく、サンプル製作を未だ続け改良を目指しています。納得いく形まで仕上がりましたら、追加されるかもしれません(時期は未定です)。
今回リリースしたスプーン(大)、スプーンとフォーク(小)は、サンプル製作を重ね、何度も使ってみて辿り着いた形。自信を持っておすすめします。製品ページをご覧下さいませ。
竹のスプーン | フォーク 一覧ページ
中地
今回リリースしたスプーン(大)、スプーンとフォーク(小)は、サンプル製作を重ね、何度も使ってみて辿り着いた形。自信を持っておすすめします。製品ページをご覧下さいませ。
竹のスプーン | フォーク 一覧ページ
中地