Blog

みんなの使い方 【オーダーメイド】アイアンラック(フレーム本体のみ)一覧

みんなの使い方 【オーダーメイド】アイアンラック(フレーム本体のみ)一覧

<2024/11/21 更新>   アイアンラック(フレーム本体のみ)のお客様による実際の使用例。商品ページと合わせてご覧ください。   【オーダーメイド】アイアンラック(フレーム本体のみ)     → 041   Fさま 京都の店舗によく来てくださっていたお客様。PINT店舗で使っているサイズをベースにイメージしながら、高さを検討されました。新居へのお引っ越しのタイミングでオーダーくださり、棚板はご自身で古材に加工を施されています。これからも転居も考えられる若い男性のお客様で、家やライフスタイルが変わっても使い続けられるものをと、選んでくださいました。板も味が増してゆきそうで、育ったあとがますます楽しみです。 【仕様】 本体外寸:高さ1749mm×幅500mm×奥行き300mm (奥行き内寸:281mm) 棚受け位置(底位置からの高さ・最下段から) 6段目:1749mm 5段目:1386mm 4段目:996.5mm 3段目:692mm 2段目:394mm 1段目:40mm *新仕様にて製作 *板はお客様がご用意されたものです サイズA 幅600×奥行350×高さ1800mmまで|棚受け6段まで|2台1セット  -------------------------------------------------------       →...

ミュルミュール MITTAN×PINT / 端切れパッチワーク / カディ

ミュルミュール MITTAN×PINT / 端切れパッチワーク / カディ

 MITTAN×PINT / 端切れパッチワーク / カディ  の使用例を紹介します。     京都の西陣にある焼き菓子店のミュルミュール 姉妹お二人で営まれている、週2日のみのお店。店内の半分は厨房で席数は少なめ、お菓子のテイクアウトと予約制のカフェがあります。タルトタタンが看板商品の人気店で、2021年秋のオープン以来、2年半ほど使ってくださっています。     京都らしい細い路地に面した開口部は、木製枠のガラス引き戸と窓。光がよく入り、引き戸と窓それぞれにサイズを合わせて、カディの端切れパッチワークを2枚作りました。 パッチワーク布のサイズは、 引き戸用:幅185cm×高さ130cm窓用:幅175cm×高さ90cm     引き戸用にはカーテンクリップを付け、天井に付けたJ字型のフックにクリップを掛けて使用。4ヶ所のクリップを付けて、J字フックは等間隔に配置し、掛け方を変えることで、3段階に調整できます。   close時や西日が強く差し込むときには4つに掛けて一枚全部。   open時、お客さんの出入りができるように引き戸1枚分のスペースをあけるときには、半分に。   季節や時間帯によって、光を取り込みたいときにはそのまた半分に。   カーテンレールのないすっきりした見た目ながら調整もできる、スマートな使い方でした。古い家屋のため天井がそこまで高くなく、手を伸ばしてさっと掛け替えられるので、小まめに変えて使われているそう。 このパッチワーク布は裏側はあえて端切れの裁断面はそのまま切りっぱなしにして、生地の表情を楽しんでもらえる仕様にしています。この折り畳み方式だと、畳み具体によって表と裏の出方が異なるので、この特徴も活きていて嬉しいです。 窓用は、窓の上の壁面に付けたフック3箇所に、同じクリップを付けて掛けています。こちらもフックは等間隔に配置してあり、調整が可能です。    ...

PINT レザー 経年変化記録

PINT レザー 経年変化記録

PINTのオリジナルレザー製品の革について、ご紹介します。 商品一覧 (PINT レザー) 革は1種類、黒1色のみです。こちらの一覧にある商品は、全て同じ革を使っています。 革についての紹介やコンセプト等は商品ページをご覧ください。 こちらでは、経年変化後の様子を紹介します。   ▼ミニマムウォレット 左:新品 右:2年(メンテナンスなし・毎日使用)   2ヶ月(メンテナンスなし・毎日使用)。ポケットに入れて使用。鍵と一緒に入れているため、その擦り傷がついています。     3ヶ月(メンテナンスなし・毎日使用)。鍵と一緒にポケットに入れて使用。2ヶ月時よりも鍵の擦り傷が目立たなくなり馴染みました。   6ヶ月 ( メンテナンスなし・毎日使用)。鍵と一緒にポケットに入れて使用。艶が増しています。      ▼レザーショルダーバッグ black <XL>     2年( メンテナンスなし・ほぼ毎日使用)。 ショルダーバッグのため、身体との摩擦もあり、艶が特に強く出ています。      ...

みんなの使い方 アイアンフレーム

みんなの使い方 アイアンフレーム

お客様からいただいた使用写真です。   アイアンフレーム(板をのせて使う脚・台)   4個をお届けした後、追加で2個をご依頼いただき、合計6個を組み合わせて使用くださっています。模様替えも好きでよくされるそうで、今後も配置や組み合わせを変えながらお使いいただけそうです。 棚板に使った板のカット端材を立てて(中央部分)コード類の目隠しに使ったりと、動かしやすい工夫もされていて、家具未満らしい使い方が嬉しいです。    

みんなの使い方 ポジャギカーテン一覧

みんなの使い方 ポジャギカーテン一覧

ポジャギカーテンのお客様による実際の使用例。ぜひ、商品ページと合わせてご覧ください。  【オーダーメイド】ポジャギカーテン|コットン×リネン     → 051  月麦の音さま 縦長のリビングの窓に。薄い生地のため、柔らかく光を取り込みながら、接ぎ合わせのパターンが効いています。  縦210cm×横60cm結び紐 3個(60cmに対して両端から均等)端切れ生地:生成り   同じサイズのものを、3枚(うち1枚は端切れ生地藍染)でご注文いただきました。並べて組み合わせたり、1枚ずつ使って端切れ生地種類を変えてみたりと、時期によって使い分けてくださっています。     →050  Mさま 初めての暖簾仕様での製作。前回(次の049でご紹介)通常仕様で作成いただき、今回は暖簾仕様でご注文をいただきました。   暖簾のため、結び紐を、チチという暖簾に使われる吊り紐形状にしています。 また、3枚割りにしています。価格は、製法上、3枚に割った1枚 × 3枚分になります。   暖簾仕様(3枚を縫い合わせ・吊り紐チチ)縦120cm×横54cm ×3枚 = 全体サイズ: 縦120cm×横112cm 吊り紐(チチ)×10個(112cmに対して両端から均等) 端切れ生地:生成り  ...

みんなの使い方 046 竹のフォーク

みんなの使い方 046 竹のフォーク

東京・吉祥寺にある、ひととてま。空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されているN-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_)さん。 竹のフォーク 拭き漆 生漆(茶) | 黒漆  このサイズのフォーク、 工房に木地があったため、少量再入荷いたしました。 N-APARTMENTさんが、PINTのいろいろな食器類を上手に取り入れて使ってくださっています。ぜひ、店頭で美味しい料理とともにお試しくださいませ。お菓子はテイクアウトもできるそうです。  ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの使い方 045 楢の木のプレート(大)

みんなの使い方 045 楢の木のプレート(大)

東京・吉祥寺にある、ひととてま。 空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されているN-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_)さん。 楢の木のプレート(大) ミニハンバーガーのランチプレートとして。こちらも美味しそう。少し前にいただいた写真で、季節によりメニューは変わるかと思います。 お近くで気になる方は是非、足をお運びくださいませ。  ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの使い方 044 竹のスプーン・フォーク

みんなの使い方 044 竹のスプーン・フォーク

東京・吉祥寺にある、ひととてま。 空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されている N-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_) さん。 竹のスプーン 拭き漆 生漆(茶)竹のフォーク 拭き漆 黒漆 このサイズのフォークは、現在庫限りとなります。 N-APARTMENTさんが、PINTのいろいろな食器類を上手に取り入れて使ってくださっています。 ぜひ、店頭で美味しい料理とともにお楽しみください。お菓子はテイクアウトもできるそうです。 お近くで気になる方は是非、足をお運びくださいませ。 ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの使い方 042 ブレッドバスケットSサイズ

みんなの使い方 042 ブレッドバスケットSサイズ

昨年春にオープンした、京都西洞院のホテル、hotel tou nishinotoin kyoto。 ブレッドバスケット(Sサイズ)を、朝食で使ってくださっています。 hotel tou nishinotoin kyoto web instagram オープン時、かなりの数を納品させていただきましたが、毎日ほぼフル回転で使われていて、洗濯やお手入れも色々と工夫くださっています。 普通の食器よりも扱いは面倒かと思うのですが、こうしてハードな現場でも丁寧に使っていただけること、ありがたく嬉しいです。 朝食も人気が高まってきているそうで追加製作のご依頼をいただき、新しく製作準備に入っています。 一番小さなSサイズを、筒状に、深めにコンパクトに折りたたんで使われています。 これまで飲食店さんでは、スライスしたバゲットを入れるケースが多かったのですが、こちらはクロワッサン。 紙ナプキンと合わせるのも、見た目にも素敵です。(クロワッサンを直接入れると、油分が生地にがっつり付きますので、試される場合はご注意ください) コロナの影響もありまだお伺いできていないのですが、京都の食を丁寧に選ばれていて、洋食も和食も美味しそうです。 ホテルの朝食が、地域の食でちゃんと美味しいって、最高ですよね。 京都宿泊のご予定がある方は、ぜひ候補に入れてご検討ください^^ ブレッドバスケット Sサイズ 写真:hotel tou nishinotoin kyotoさんからご提供いただきました ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの使い方 040  【オーダーメイド】ポジャギカーテン|コットン×リネン

みんなの使い方 040  【オーダーメイド】ポジャギカーテン|コットン×リネン

【オーダーメイド】ポジャギカーテン|コットン×リネン 以前にもご注文くださったお客様から、今回、追加で2枚目を製作いたしました。写真奥が前回のもの、手前が今回のカーテンです。 2枚を並べて使うと、大きなサイズ1枚ともまた違う表情がついて、空間と見え方の雰囲気が変わって良いですね^^ ▼仕様 (手前) サイズ : 縦120×横110cm 端切れ生地の色 : 白 結び紐 : 5個 (奥) サイズ : 縦120×横160cm 端切れ生地の色 : 白 結び紐 : 7個 ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。