
【new】小さな鉄瓶 なつめ1.0L
ご要望をいただいていた、小さなサイズの鉄瓶が遂にご用意できました! 鉄瓶 なつめ 1.0L 山形の長文堂による鉄瓶。これまでは1.2Lと1.5Lの展開でしたが、一人暮らしの方など、小さなサイズのリクエストが多くありました。ホーロー加工などしていない本来の鉄瓶で、1.0Lサイズはなかなかありません。 鉄瓶は鋳型に熱して溶かした鉄を流し込んで作ります。量産ではないものづくりで職人も減ってきている中、なかなか新しく型を作るのは容易ではありません。伝統的な鉄瓶は、古くまで遡れば囲炉裏の自在鉤にかけて使われていたもの。もちろん家族の人数も多く、量は家族分で大きなサイズ。 1.5Lから、2L以上のものまであります。 今の暮らしの中で使えるように、と新しい製品を作りたいところですが、先の理由で難しい現状です。新しく企画された鉄瓶もありますが、他のつくりも現代風にアレンジされ、中をホーロー仕上げになっているものが多いようです。(扱いはぐっと楽になりますが、素材が鉄である理由はなくなってしまい、単に重い瓶となります。もちろん、鉄瓶の佇まいを楽しみたい方には良いです) そんな中、このなつめ1.0Lは本来の鉄瓶のままで今の暮らしサイズという、待望のミニ鉄瓶。一人暮らしの方で鉄瓶をお探しの方には一番のお勧めです。もちろん一人に限らずお使いいただけますが、容量の目安はページ内のご案内を参考にしてください。 鉄瓶一覧 ▼ Pint webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて ▼ Pint BLOG 人気カテゴリー 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方