Blog

PINTと竜崇collection No.007

PINTと竜崇collection No.007

木の茶筒は、2、3年使ってくださっています。最初から珈琲豆専用にして使ってくれてるので、豆油分でこっくり育ってます。 ドリッパー、真鍮台、サーバーのセットは陶器で焼締め。デザインのインパクト強いですが、ばらばらなのでカップにも直接のせられるし、中がしっかり見えて実際すごく使いやすいんです。堀場さんの淹れるコーヒーは美味しいです。        焼締めコーヒー器具ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小)コーヒーメジャー みやざき眞白カップ マット   ▼PINTと竜崇collection  竜崇縫靴店 モデル 久保竜治(竜崇縫靴店) 165cm撮影 堀場崇夫(竜崇縫靴店) PINTと竜崇collection 記事一覧 PINTと竜崇collection 商品一覧

みんなの使い方 046 竹のフォーク

みんなの使い方 046 竹のフォーク

東京・吉祥寺にある、ひととてま。空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されているN-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_)さん。 竹のフォーク 拭き漆 生漆(茶) | 黒漆  このサイズのフォーク、 工房に木地があったため、少量再入荷いたしました。 N-APARTMENTさんが、PINTのいろいろな食器類を上手に取り入れて使ってくださっています。ぜひ、店頭で美味しい料理とともにお試しくださいませ。お菓子はテイクアウトもできるそうです。  ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの使い方 045 楢の木のプレート(大)

みんなの使い方 045 楢の木のプレート(大)

東京・吉祥寺にある、ひととてま。 空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されているN-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_)さん。 楢の木のプレート(大) ミニハンバーガーのランチプレートとして。こちらも美味しそう。少し前にいただいた写真で、季節によりメニューは変わるかと思います。 お近くで気になる方は是非、足をお運びくださいませ。  ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

木目選べます ろくろ挽きの木皿(栃の木)

木目選べます ろくろ挽きの木皿(栃の木)

栃の木皿をたくさん作り、入荷しました。 ・ろくろ挽きの木皿  15cm・18cm・21cm・24cm・27cm ・朝食の時間を愉しむ木のプレート 実店舗を今お休み中ということもあり、全ての木目の写真を撮影してお選びいただけるようにしてみましたので、ご覧ください。 ろくろ挽きの木皿 栃(とち)の木 各商品ページからもご覧いただけますが、木目一覧リンクはこちらです↓ <木目一覧>ろくろ挽きの木皿  15cm・18cm・21cm・24cm・27cm <木目一覧>朝食の時間を愉しむ木のプレート ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール PINTについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

LIXIL Living Deli コラム 使うたびに育つ、無垢材オイル仕上げの木皿

LIXIL Living Deli コラム 使うたびに育つ、無垢材オイル仕上げの木皿

LIXILさんのWEBサイト Living Deli で、コラムを掲載くださっています。木皿について、製法から手入れや取り扱い、みんなの使い方まで、まとめてご紹介しています。 【PINTの愛用品】使うたびに育つ、無垢材オイル仕上げの木皿  ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール PINTについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

みんなの使い方 044 竹のスプーン・フォーク

みんなの使い方 044 竹のスプーン・フォーク

東京・吉祥寺にある、ひととてま。 空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されている N-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_) さん。 竹のスプーン 拭き漆 生漆(茶)竹のフォーク 拭き漆 黒漆 このサイズのフォークは、現在庫限りとなります。 N-APARTMENTさんが、PINTのいろいろな食器類を上手に取り入れて使ってくださっています。 ぜひ、店頭で美味しい料理とともにお楽しみください。お菓子はテイクアウトもできるそうです。 お近くで気になる方は是非、足をお運びくださいませ。 ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

【NEW】2022年春の新作 3

【NEW】2022年春の新作 3

2022年春の新作 新作第3弾をアップしました。こちらのリンク先ページは、新しい順に掲載していますので、ご覧くださいませ。 ▼MITTAN    大麻ロングシャツ・大麻シャツ2 高密度・カディシャツ(補強あり)新色・カディワイドシャツ・SNチャルカkalaコットンジャケット・亜麻苧麻ロングパンツ・竹ロングパンツ・レイヤードバッグ ▼木間服装製作    コーデュロイジャケット・コーデュロイパンツ ▼enrica    コットンシルクストール新色柄・パンツ ▼HANDROOM WOMEN’S   リネンスタンドカラージャケット ▼six-clothing(高見澤篤)    frameporch新型・minicase・coincase ▼Cotomono ORIGAMI RUCKSUCK・素トート・三角まとう ▼PINT  レザーショルダー・ミニマムウォレット・丸底バケツトート ▼雑貨類 箸箱・紫檀の箸・一閑張木皿・一閑張四角盆 今回の撮影では、ジュエリーブランドのNymphsさんにご協力いただきました。こちらのページにある商品のスタイリングで使用しているアクセサリーは全てNymphsです。素材使いやデザインなど、PINTの考えや商品に重なる部分も多く、コーディネート全体を引き締め、服や小物を引き立ててくれました。PINTではアクセサリーの取扱はなく販売を行なっておりませんので、詳しくはNymphsさんのwebサイトをご覧くださいませ。https://www.nymphs.jp/ ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール PINTについて ▼...

みんなの使い方 043 楢の木のプレート(大)

みんなの使い方 043 楢の木のプレート(大)

東京・吉祥寺にある、ひととてま。 空間づくりをメインに活動する平野さんが自ら作っている場所で、Cafebarは曜日ごとに違うお店が入っていて、PINTの商品を使ってくださっています。 こちらの写真は、金曜日に出店されている N-APARTMENT(インスタアカウント:N.APARTMENT_) さん。 楢の木のプレート(大) ブリオッシュを使ったクリームパンにナッツを添えて。横長の形なので、こうして小さなプレートとして使ってくださるの、いいですね。小皿をのせずに、違う大きさの食を並べて使うのもいいなぁと思いました。 まだひととてまさんには行けていないのですが、N-APARTMENTさんのスパイシーナッツは平野さんが送ってくださったことがあって、とてもおいしかったです。素材にもこだわって優しく良いものを使っていて、すごく手をかけられて作っていることが伝わりました。それでいて、そういうことを抜きにして食べた瞬間ばちっと美味しくて。 お菓子はテイクアウトできるものもあるようで、近くだったらちょっとした手土産に重宝しそうです。 お近くで気になる方は是非、足をお運びくださいませ。 ●みんなの使い方について 「みんなの使い方」は、製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール PINTについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧...

LIXIL KINARI MODERN(キナリモダン)

LIXIL KINARI MODERN(キナリモダン)

LIXILさんとの新しい取り組みのご紹介です。  LIXILさんの新レーベル、KINARI MODERN(キナリモダン)   部屋・内装の建具のレーベルで、空間全体のコーディネートや提案に取り組まれていて、PINTの商品も選んでくださっています。  商品の相性はもちろん、コンセプトもとても近く、お声がけをくださり取組みが始まりました。一緒にコーディネートしたイメージ撮影や、LIXILさんのWEBサイトでも紹介くださり、PINT商品もご購入いただけます(下にリンクがあります)。 商品の取扱いのみならず、オンラインイベントや、今後掲載予定のコラム記事など、いろいろな企画を一緒に取り組んでいます。 普段とはまた違った領域ですが、LIXILさんがすごく丁寧に準備もやりとりもくださり、楽しいプロジェクト。これまで自宅の新築やリフォームの機会を全く持ったことがないため、LIXILは大きな建具メーカーというぼんやりしたイメージしか持っていませんでしたが、「住空間を提案して、作る」という本気度を間近で見て、一気にファンになりました。PINTを見つけてくださり声をかけてくださっただけあって、特にKINARI MODERNとPINTは近く、重なる部分も多くて、個人的にもすごく好み。PINTを好きな方は、きっと気に入ってもらえると思います。  昨年から準備を進め、KINARI MODERNのWEBページができました。建具ですので、新築やリフォームをご検討の方がメインになりますが、是非ご覧くださいませ。下のほうにスクロールいただくと、PINT中地のインタビュー記事ものせてくださっています。  KINARI MODERN  ↓ 小物のコーディネートページ。LIXILさんの空間とコーディネートで素敵な写真も撮ってくださっているので、使い方やサイズのイメージもわかりやすく、見応えたっぷりで楽しいです。こちらからご注文もいただけます。 キナリモダンでつくる“心や すらぐ空間”に合わせる家具・小物カタログ  ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール PINTについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧...