Blog

【掲載メディア】松本経済新聞 20160517

先日、松本で開催し完成イベントが行なわれたみんなのどうぐ3について、松本経済新聞さんが取材下さり、掲載されました。 【松本経済新聞】松本の暮らしから生まれた「四季を味わう木の器」 「みんなのどうぐ」企画で 丁寧にご紹介いただき、ありがとうございます。 これまで、みんなのどうぐも回数を重ねてきましたが、今回の特長は、「地域性が強く出た」ということでした。 ・木材調達や工房見学など、東京開催では実現出来ない企画を実現出来たこと ・参加者の皆さんも、栞日のお客様で松本・安曇野在住の方々で、この地域の暮らしに焦点を当てて企画を進められたこと ・完成披露会では、安曇野で活動される料理家の後藤さんにもお越しいただき、地元の季節の食材を使ったメニューを実現出来たこと 松本という地の利を活かした、今回初めてのチャレンジがたくさんできました。 ものづくりの段階から、企画、使うシーン、この先の展開まで、松本という地域の良さがそのまま出た特別なイベントになりました。 今回携わってくださった栞日さん、参加者の皆さんから、この地域への愛情を深く感じました。 地域への愛情とともに、人とのつながりも濃い街という印象を受けましたので、この器も、人と人とのつながりで、松本と接点を持ち続けられたらと思います。 松本ならでは器という視点から考え始めたことが、新鮮で、私も非常に興味深く取組ませていただきました。ご参加くださった皆様、栞日の菊地さん、松本という町に改めて感謝の気持ちをお伝えしたいです。ありがとうございました。 今後も松本での継続企画を練っていますので、実現出来るように進めてゆきたいと思います。

【掲載誌】『crafter vol.3』(クラフトビジネス協会)掲載

crafter vol.3 に、ちょこっと掲載されています。 iichiの飯沼さんが連載されている「使い手と絆を結ぶインターネット活用術」で、ご紹介いただきました。 テーマは「作り手はSNSと、どうつきあうべきか」 Pint!はこのブログとFB(Pint!)を使い分けながら、FB(個人)も時々あわせて活用しています。 なんとなく使い分けていましたが、プロの視点から客観的に分析と紹介いただき、勉強になりました。 そしてこのcrafter、現在3号目にして初めて読んだのですが、全ページ読み応えある内容で、雑誌では珍しく、すみからすみまで読通しました! 素晴らしい雑誌でしたので、ご興味ある方は是非。 本屋さんだとまだ少ないようなので、iichiの こちらのページ からもご購入いただけます。 僕はvol.1と2、前号に遡って購入予定です。 中地

【掲載誌】工芸の五月2015公式ガイドブック

松本の栞日で開催中の、 Pint!展 暮らすしぐさから道具をつくる – 麻と木と鉄と – 松本クラフトフェアと並行して開催される「工芸の五月」の企画の一つです。 5月は、松本の街の様々なショップやギャラリー、美術館が「工芸」を軸に企画を行なっています。 工芸の五月2015公式ガイドブックでも、栞日でのPint!展が掲載されています。 読み物としても面白いので、ご興味のある方、松本に行かれる方は是非。 詳細はこちらです。http://matsumoto-crafts-month.com/official-book 中地

【掲載誌】『気軽に楽しむ持ちよりレシピ』 遠藤文香著

フードスタイリスト、遠藤文香さんの新著 『気軽に楽しむ持ちよりレシピ』(学研パブリッシング) が、先日発売されました。 Pint!のリネンをスタイリングにたくさん使っていただいています。 テーブルコーディネートとはまた違う切り口で、持ちよりレシピや包み方・ラッピングまで紹介されていて、普段のちょっとした持ちよりの集まりにすごく参考になりそうです。 料理と素材の色と、器と布の組合せが素敵です。 是非店頭で手に取って読んでいただけたら嬉しいです。 中地

キナリノでご紹介いただきました

「暮らしを素敵に丁寧に。」をテーマにしたキュレーションメディア、キナリノ。 素敵なサイトだなぁと以前からよく見ていましたが、先日、Pint!のリネンアイテムをご紹介くださっていました。 使うほどに育っていく。「Pint!」のストーリーを感じるリネンアイテム アクセス数が急増してましたが、友人が教えてくれて見ました。 素材はうちのサイトのものばかりなので重複しますが、他の記事も面白いです。 Pint!のサイトをご覧いただいている皆様はお好きな方も多いと思いますので、是非ご覧下さいませ。 中地

【掲載誌】bodyplus 2015年3月号

現在本屋さんに並んでいるbodyplus2015年3月号で、リネンのテーブルクロスを掲載いただきました。 テーマ、特集も深く面白い雑誌です。 写真も素敵で、読み応えがあります。 掲載色は生成りです。 限定生地の生産ですので、気になる方は製品ページをご覧下さいませ。 また、他のページでもスタイリングに使っていただいています。 こちらはマルチクロスM(レッド)です。 是非本屋さんでご覧になってみてください。 中地(なかち)

FiKA vol.7

Pint!の製品も取り扱っていただいているanticotterさんのフリーペーパーFiKA。 Pint!中地も「ものと暮らし」というコラムを連載しております。 ブログでは初めての案内になりますが、FiKA第7号が発行されました。 WEB版もあります。 http://anticotter.com/fika_main.html 各地域のショップやカフェにも置いていただいています。→取扱ショップ  お近くにお店がある方は、是非お手に取ってご覧いただけましたら嬉しいです。 カフェや家で、ゆっくりしながら眺めるのにぴったりのボリュームと空気感です。 Pint!WEBSHOPでお買い上げのお客様には、FiKAを一緒にお送りしています。 2015年は不定期になる予定です。 バックナンバーもございますので、新しいもの順に、少しずつご案内します。 中地

【掲載誌】『和食器のある暮らし』(宝島社) 遠藤文香著

フードスタイリスト、遠藤文香さんの新著 『和食器のある暮らし』(宝島社) 2014/12/12から発売です。 Nuuのイベントでお会いしたのがきっかけで、Pint!の木の器とリネンをたくさんスタイリングにお使いいただいています。 他の和の陶磁器との組合せた布、木の器も新しい使い方を提案くださっています。 遠藤さんのスタイリングは、はっとするほど綺麗で素敵なスタイリングながら、日常使いへの提案を自然に丁寧にしていらっしゃるのが印象的。 頑張りすぎたわざとらしいスタイリング感がなくて、でもすごくお洒落で楽しくて、個人的にもそんな空気感が大好きです。 和食器といっても、素材、色、テイストの幅は広くて、それぞれの器と布との組合せも勉強になります。 女性だけでなく、男性が読んでも面白いと思います。 僭越ながら、各カットとは別に、他の作家さんと並んでPint!も紹介してくださっています。 器好きはもちろん、和食器を取り入れてみたいという方に特におすすめ。 是非店頭で手に取って読んでいただけたら嬉しいです。

【掲載誌】bodyplus 2014年9月号

掲載誌のお知らせです。 現在本屋さんに並んでいるbodyplus2014年9月号で、リネンマルチクロスMを掲載いただきました。 ヘルスコンシャスな女性たちへ、という言葉通り、食、雑貨など、健康、オーガニックというコンセプトで、ライフスタイルをしっかりされている雑誌。 写真も非常に綺麗に撮っていただきました。 だんだんとリネンが育ってゆくこのクロスは、是非一度使ってみていただきたいです。 先染め糸のダブルラインの色も、デッドストックの糸を使用した、なかなか見られないニュアンスで人気。 是非本屋さんでご覧になってみてくださいませ。 中地(なかち)