Blog

みんなの使い方 0000 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小)

みんなの使い方 0000 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小)

先日のイベントで茶筒をご購入下さったお客様から、写真をいただきました。とってもお洒落なご夫婦で、オーガニックリネンの草木染めハンカチと、茶筒をお買い上げいただいたのでした。豆から焙煎をされている美味しい珈琲店にお勤めで、 … 続きを読む みんなの使い方 0000 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小) → The post みんなの使い方 0000 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小) first appeared on PINT Blog.

素材と暮らす道具展 vol.1 〜麻と木のある生活〜

今日はヨウケル舎さんでの2回目の販売イベントでした。 朝の搬入時は大雨でどうなることかと思いましたが、昼頃からは無事晴れてきました。 最近の天気は本当に変わりやすいですね。 天気の回復とともに午後からはお客様も増えてきて良い感じに。 ヨウケル舎さんのお客さん、ご近所の知り合いの方々、素敵なお客さんがたくさんいらして、幸せなイベントの一日でした。 ヨウケル舎さんの定休日のスペースをお借りしていることもあって、カフェお休みと知らずにカフェやケーキをお求めにいらっしゃる方も多く、ヨウケル舎人気を改めて感じました。 次回以降は、ヨウケル舎焼き菓子の販売はできるように、検討&準備中です。 この定期イベント、毎回新しいことに挑戦して少しずつブラッシュアップしてゆきたいと思います。 中地

今年最後、駆け込みの本藍染め

現在、展開中のPint!の本藍染め製品は、オーガニックリネンのハンカチ。 本藍染めは、藍染め液が発酵していなければならなく、ある程度気温が高くないとできません。 (温める構造があればもちろん別ですが) そのため、今染めを … 続きを読む 今年最後、駆け込みの本藍染め → The post 今年最後、駆け込みの本藍染め first appeared on PINT Blog.

イベントのご案内 素材と暮らす道具展 〜麻と木のある生活〜

先日初めての開催で多くのお客様にご来店いただいた、 ヨウケル舎さんの定休日にお店のスペースをお借りして行なった展示販売。 (先日のご報告記事は→こちら) 好評につき、これから定期的に行なってゆくことに決まりました。 ヨウケル舎のみなさん、来てくださったお客さまに感謝です。 これから続けてゆくにあたり、名前も新たに決めました。 素材と暮らす道具展 〜麻と木のある生活〜 です! Pint!の、素材に本当にこだわりきった雑貨をご紹介します。 WEBではご紹介出来ていない少数在庫のものや、サンプル品なども、 実店舗販売ならではの展開を続けてゆく予定です。 概要はこちら↓ 日時:2 0 1 3 . 9 . 1 5 (日) 1 1 : 0 0 ~ 1...