Blog

【再入荷】草木染めリネンストール / 鍛冶職人の包丁

【再入荷】草木染めリネンストール / 鍛冶職人の包丁

再入荷のご案内です。 草木染めストール|各色 鴇色、縹色、藤鼠色など、欠けていたカラーも入荷いたしました。 鍛冶職人の包丁 まな板とセットで人気のこちらの包丁も再入荷。 これから、春らしい製品が続々入荷する予定です。 楽しみにお待ちくださいませ。 ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

【new】鍛冶職人の包丁

【new】鍛冶職人の包丁

人気の打ち刃物の包丁、たがる包丁。新たに文化包丁(三徳包丁)が加わりました。 鍛冶職人の包丁 たがる包丁は2本目の包丁として考えましたが、こちらは一番登場回数の多い1本目の包丁。 たがる包丁をお使いの皆さまから、リクエストをいただき生まれた文化包丁です。製作は同じ島田刃物製作所。切れ味や槌目が残った刃の良さはもちろんですが、柄もたがる包丁と同様、島田さんが一点一点削り出し作ってくださっています。 見た目はナイフのような洋の雰囲気がありながらも、打ち刃物の包丁。他にはない仕上がりになりました。 製作くださっている島田刃物製作所。打ち刃物の包丁の製作動画を御覧ください。 【撮影・編集】JAPANMADE

【再入荷】鉄瓶全種が揃いました

【再入荷】鉄瓶全種が揃いました

再入荷し、久しぶりに鉄瓶全種が勢ぞろいしました。 鉄瓶|各種 寒い日が続くので、温かい飲み物が欲しくなりますね。 私はよくお白湯を飲むのですが、鉄瓶だとステンレスのやかんとはまた違った、優しい口当たりと味になります。 洗わないものなので、意外と手入れも簡単、愛着が湧いてくる道具です。 薄作りが特徴な山形鉄瓶。サイズもそれぞれございますので、各種ご覧くださいませ。

【NEW】鍛冶職人のパン切り包丁|2サイズ

【NEW】鍛冶職人のパン切り包丁|2サイズ

鍛冶職人によるパン切り包丁。 何が普通の包丁と違うかというと、その製法と素材。大量生産の抜き刃物ではなく、一点ずつ鍛造する打ち刃物。打ち刃物でも、パン切り包丁はほとんど見られません。パン切り包丁は、いわゆる文化包丁などに比べて汚れや刃のダメージはつきにくいため、初めての打ち刃物包丁としてもおすすめです。詳しくは、それぞれの製品ページでご紹介しますので、是非ご覧ください。 小さなパン切り包丁 12cm 使い勝手の良い短いサイズ。バゲットや小さなパンをカットするには、こちらの短いサイズがぴったりです。ナイフというよりも、しっかり切れるほどよい重さも心地よいです。 パン切り包丁 21cm 長いサイズ。ご家庭で使うには十分な長さです。食パンサイズのカットはもちろん、サンドイッチや、パンに切り込みを入れるときにも重宝しそうです。 ▼ Pint webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

たがる包丁 島田刃物製作所 工場写真

たがる包丁 島田刃物製作所 工場写真

たがる包丁を製作いただいている島田刃物製作所の島田さん。その製作と工場内の様子をご紹介します。 まずは動画から。JAPANMADEの協力のもと、撮影をしました。 企画販売 PINT 製作 島田刃物製作所(山形県) 撮影・編集 JAPANMADE 鍛接(たんせつ)という最初の工程。ここでは、刃物の形の前に、刃本体のベースを作ります。鉄やステンレスに、刃になる鋼を付けます。写真上にあるのが鋼、下が鉄です。窯で高い温度に熱して、叩くことで接合します。 鍛接した刃を、打ち延ばしてゆきます。鍛造と言われる、打ち刃物ならではの工程です。世界でも、日本の打ち刃物は優れているとされ、日本刀、農具の刃、包丁など、様々なものが作られてきた歴史があります。叩くたびに厚みが取れ、だんだんと薄く延ばされます。非常に大きな音と火花が散り、撮影も危険を感じるほどです。 まだ熱を持った刃物。この後、通常の温度に下がってからも鍛造を行います。ここまでが、工場内の鍛冶場で行われる工程です。 ここからは研ぎの作業。まずは荒研ぎといって、目の大きなグラインダーで研ぎます。この工程を終えると、見たことのある包丁の形に。大まかな刃が形作られます。 目でも平衡を確認しながら手打ちで調整。その後、もう一段階目の細かなグラインダーで研ぎを行います。 この後、仕上げで最終の研ぎを行い、柄をつけて完成です。柄も既製品ではなく、工場内で製作いただいています。

欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内

欠品中製品の入荷時期のご案内です。随時更新しています。 ご予約は、各製品ページよりお願いいたします。 「お問い合わせ 再入荷メール・オリジナル製品のリクエスト」 より、数量とともに、入荷メール希望もしくは予約注文希望の旨お知らせ下さいませ。 入荷し、製品ページよりご購入できる状態になりましたらご連絡致します。 曲げわっぱ 丸弁当箱(小) (入荷時期未定) 曲げわっぱ 丸弁当箱(中) (入荷時期未定) 曲げわっぱ 丸弁当箱(大) (10月入荷予定) –> ▼ Pint webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて ▼ Pint BLOG 人気カテゴリー 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

ろくろ挽きの欅の汁椀・たがる包丁 再入荷 20160920

ろくろ挽きの欅の汁椀 長らく欠品していました。これからのシーズン、すぐに活躍しそうな汁椀。小振りで、高台が低く内向きのため、洋食器も並ぶダイニングテーブルや食卓にしっくり馴染みます。欅の木目がうっすら見える黒の拭き漆仕上げ。 たがる包丁 再入荷致しました。これから、まさに芋煮の季節でしょうか。 ▼ Pint webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて ▼ Pint BLOG 人気カテゴリー 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

再入荷情報 20160725

再入荷情報をまとめてご紹介です。 欠品していたものもあり、再入荷待ちのリクエストをいただいていた製品たち。まとまって入荷しました。 煤竹の菓子切 | 5本セット 竹のお箸や鉄の箸置きと一緒にご購入される方が多いこちらの菓子切。 お茶の教室をされている方からも、人気です。 古材ならではの材の色つやがたまらなく良いです。 結構、個体差がありますので、ご希望がありましたら、「色が濃いもの」「色が薄いもの」など、ご注文時備考欄でお知らせ下さい。 竹箸 拭き漆 燻し煤竹 最近、白竹よりもこちらの燻し煤竹の人気が急上昇していました。 どんな食器にでも合いそうな使いやすさが人気の理由でしょうか。 竹ならではのこの細さが魅力です。 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小) 安定の人気の茶筒。 お茶を飲む機会の頻度は別として、湿度の高いこの時期こそ、この茶筒の調湿機能は活躍しそうです(詳しくは製品ページをご覧下さい)。 たがる包丁(みんなのどうぐ #02) たがる包丁は、ケースも再入荷しています。 気になる製品はありましたでしょうか? ホームページ、ブログページの最下部のカテゴリーを再編成しました。一覧で製品ラインナップを見やすくなりましたので、是非ご覧になってくださいね。 中地

包丁の取扱い・お手入れ  Q&A (2) 左利きでも使えますか?

包丁の取扱い・お手入れ  Q&A (2) 左利きでも使えますか?

お客様からいただきました、製品の使い方についてのQ&Aです。 たがる包丁について。 Q.「左利きなのですが、使えますか?左利きようのオーダーは可能ですか?」 A. 左利きの方でも全く問題なくお使いいただけます。 和包丁のような片刃ではなく、普段使い用としてお使いいただくために両刃でお作りしています。左右対称に刃が付いておりますので、左利きの方でも全く問題ございません。 たがる包丁の企画メンバーの中にも左利きの方が多くいらっしゃいましたが、問題なくお使いいただいています。ご安心してお使い下さいませ。 いわゆる鍛冶職人が製作する打刃物ですので、刀や和包丁のような片刃のイメージが強いかもしれません。片刃は、刃を片側から付け、切り離れが良いため、日本料理店などではメインに使われます。刺身包丁や出刃包丁なども、片刃のものがほとんどです。切った断面が美しく見える利点もありますが、右利き用と左利き用を分ける必要もあります。職人の島田さんは片刃の包丁も多く作っていらっしゃいますが、上の理由で両刃で製作していただいています。 大量生産の抜き刃物ではなく一点一点鍛え製作する打刃物ではありますが、たがる包丁は、通常の包丁を選ぶようにお選びいただけます。是非、ご検討くださいませ。 包丁をはじめ、他の製品に関しても、ご不明な点、不安な点がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。 中地

たがる包丁(みんなのどうぐ #02)再入荷 20160504

欠品していましたが、たがる包丁(みんなのどうぐ #02) を再入荷致しました。レザーケースは、在庫2点です(次回は6月予定です)。 また、「みんなのどうぐ」リーフレットが完成致しました。こちらの画像は表紙ですが、見開きで、このイベントと製品企画製作の詳細を写真付きで紹介したものになります。商品発送時に同梱致しますが、ご希望の方はこちらよりお問い合わせくださいませ。(みんなのどうぐ「たがる包丁」リーフレット希望と記載ください) 中地