Blog

ye olde haunt プレイベントスタート

代々木上原と代々木八幡の間にあるショップ、ye olde haunt オーナーの田嶋さんがご自身で作られるアクセサリーを中心として、セレクトの洋服なども展開されているショップです。 来月、3月20日〜4月5日まで、ye olde hauntでPint!の展示会を開催しますが、そのプレイベントとして、木とリネンのものを中心に、プレなりに少しずつ小さな製品を中心に、展示販売をしております。 お店は代々木上原と代々木八幡の間、メインの通りから一本入った場所にあります。 周りにはカフェや隠れ家的なショップも多く、散歩しても気持ち良いエリアです。 ye olde hauntではアクセサリー、レディースの洋服、イギリスアンティークの小物、book pick orchestraとのLEIDEN PYPRUSなど、見応えあるラインナップ。 是非、お近くに行かれましたら、足をお運びくださいませ。 (11時〜20時、月曜定休です。 詳しくはye olde haunt ショップ情報ページへ) 中地

お猪口・ぐい呑み 曲げわっぱ

人気をいただいている曲げわっぱ。 弁当箱で3サイズ展開していますが、年の離れた弟分、プチサイズが登場しました。 蓋なしで、お猪口・ぐい呑みです。 見た目は子供ですが、素材、作り、拭き漆仕上げともに曲げわっぱ弁当箱と完全に同じ、本格仕様。 プチサイズって、なんだか心をわしづかみにされます。 呑むにも良いですが、目に見えるところに置いておきたくなるかわいいやつです。 中地

鉄瓶の取扱い・お手入れ Q&A (1) 鉄瓶はIH対応していますか?

お客様からいただきました、商品の取扱についてのQ&Aです。 鉄瓶について。 Q.「鉄瓶はIH対応していますか?」 A. IHは問題なくお使いいただけます。 ただし、IH機器により、底面の直径の大きさが足りないと作動しないものもあるようですので、その点のみお気をつけください。 鉄瓶としては、全く問題ありません。 ※Pint!で取扱をしている、100%鉄、漆焼き上げ仕上げの鉄瓶に関して職人に確認を取っております。他の鉄瓶製品、例えばホーロー仕上げや他の加工、仕上げをしたものに関してはこの限りではないかもしれませんのでご了承ください。 意外とOKなんですね。 鉄に熱が伝わり、水にも熱が伝わりお湯が沸くということなので、問題ないようです。 もちろん、炭火、ガスもOKです。 鉄瓶や、他の製品に関しても、ご不明な点、不安な点がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。 中地

草木染めオーガニックリネンハンカチ 刈安色(かりやすいろ)

草木染めオーガニックリネンハンカチ 刈安色(かりやすいろ) 草木染めハンカチに、新色が仲間入りしました。 染めを依頼しているのは、新しい草木染め職人さんのanemoi谷口さん。 女性らしい透き通った色を出してくださり、これまでとはまた違った天然染めの印象を作ってくださいました。 染料:えんじゅ+くるみ 媒染剤:ミョウバン で染めています。 黄色というのは、天然染めに限らず、その色の安定性など、染めにおいて非常に難しいらしいです。 この透き通るような静かな黄色は、大人の雰囲気。 和色の刈安色に、色味と名前のイメージが近かったので、この色名に決めました。 明るめの黄色は春夏のイメージがありますが、この色なら秋冬にでも使いたくなりますね。 他にも新色は2色あり、草木染めオーガニックリネンハンカチは合計8色になりました。 中地

みんなの使い方 0005 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小)

みんなの使い方 0005 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小)

qiaoの松田さんから中国からのおみやげでいただいた、小さな菊花のお茶。中国の方は湯のみに直接このお花を入れて、お湯を注ぎ、唇と指で花をよけながら飲むそうです。気軽なラフな飲み方が素敵だなぁと思いました。真似をして同じ様に飲んでいますが、ものすごく飲みにくいです。でもそれもまた楽しい。 すっきりした菊の香りが立っていて、美味しいです。茶筒を開けて、色鮮やかな花が出てくるのは新鮮ですね。緑茶に限らず、いろんな茶葉を入れてお使い下さい。 使っている製品 ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小) 「みんなの使い方」は、製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPint!ページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 Pint! 中地

樺の木の角皿(大) 溝あり 入荷しました 20150204

しばらく欠品中でした、 樺の木の角皿(大) 溝あり を入荷しました。 カタログのメインのイメージページでも使っています。 溝があるので、汁気のあるおかずをのせても様になります。 なかなかない四角のプレート皿。 無垢材を使い、家具職人の清水さんが、溝を手で一点一点彫りを入れています。 使い込んでオイルが染み込んでも良い味わいが出てきます。 中地

みんなの使い方 0004 ろくろ挽きの木皿 樅(もみ)の木

ご購入いただいたお客様から、メインはプレートとして使われるということでお選びいただきました。トーストにサラダ、ディップ皿とカップへの盛り付けワンプレート。ワンプレートのパターンはたくさんあるので、楽しめそうですね。プレート以外にも色々盛り付けてみます♪とメッセージいただきました。いろんな場面でお使いいただけたら嬉しいです。 使っている製品   ろくろ挽きの木皿 樅(もみ)の木 <18cm> 「みんなの使い方」は、製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPint!ページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 Pint! 中地

Nuu ブロカント アンティークス

昨年9月にイベントを行った、Nuu ブロカント アンティークスさん。 Pint!製品を引き続きお取扱くださり、WEBショップでも特集を組んでいただきました。 「使うたび、育つリネン」 https://nuu.la/topics/2014/12/10/glowingrinen/ スタジオ運営をされているNuuさんならではのスタイリングと写真で、同じPint!製品でもまた違った面が見えるようで、新鮮です。 アンティークの家具や小物もありますので、是非ご覧くださいませ。 実店舗は予約制ですので、常にオープンしているわけではありませんので、ご注意ください。 ⇒詳しくはこちらより 中地

裂き織りコースター 発売

オーガニックリネン生地の端切れを、裂き織りコースターにしました。 職人さんが魂を込めて織ってくださった生地、捨てることなんてできません。 ようやく、活かし方が見つかりました。 活かすためにも手はかかっていますので、端切れだから安い、というわけではありませんが、良いものになったと思います。 製品紹介ページへ⇒裂き織りコースター 中地