Blog

みんなの使い方 0009 ろくろ挽きの木皿 栃(とち)の木 8寸(24cm)

みんなの使い方 0009 ろくろ挽きの木皿 栃(とち)の木 8寸(24cm)

イベントや商品取り扱いでお世話になっている、Nuu ブロカント アンティークスのスタッフさんからいただきました。 使っている製品   【木目選択可】ろくろ挽きの木皿 栃の木 24cm 「みんなの使い方」は、製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPint!ページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 Pint! 中地

【イベントレポート】Pint!展 暮らすしぐさから道具をつくる – 麻と木と鉄と - 2015.4.29 [wed] – 5.31 [sun] @松本 栞日

遅くなってしまいましたが、5月のイベント、長野県松本の栞日で開催した「Pint!展 暮らすしぐさから道具をつくる – 麻と木と鉄と -」のレポートです。 初日と、松本クラフトフェアと重なる最終2日間だけお店にいました。 特にクラフトフェアの2日間は、多くのお客様にお越しいただきました。 ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 栞日の建物や空間と合った、雰囲気のある展示スペースとなりました。 こちらは栞日の入り口。 1階ではコーヒーと軽食がいただけるコーヒースタンドと、リトルプレスを中心とした本や雑誌。 3階は今回Pint!展を行ったギャラリースペース。 4階はギャラリー兼カフェスペースとなっています。 こちらが3階のギャラリースペース。 ほぼ全てのアイテムをお持ちしました。 松本のお客様だけでなく、全国からいらしたクラフトフェアのお客様にもご覧いただきました。 たくさんの出会いもあり、素晴らしいイベントに。 栞日さんとは、「みんなのどうぐ」を開催することが決定しました。 イベント販売にとどまらず、「みんなのどうぐ」を通じて、面白い取組みを一緒にできそうです。 松本のお近くの方は、楽しみにお待ちくださいませ! スケジュール等詳細が決まりましたら、改めてご案内いたします。 中地

【イベントレポート】Pint! 暮らしの中の道具展(2015.6.6 [Sat] – 6.7 [sun] 6.13 [Sat] – 6.14 [sun])

【イベントレポート】Pint! 暮らしの中の道具展(2015.6.6 [Sat] – 6.7 [sun] 6.13 [Sat] – 6.14 [sun])

今回は、うつわ、カップを実際に使っていただきたく、イベント期間限定のカフェをオープンする初の試みを行いました。 「暮らしの中の道具」の販売は、Pint!のリネンや木の雑貨と、いざきあつしさんの陶器。 カフェでは、八蔵(はちくら)さんがこのイベントのためにオリジナルブレンドの豆を一杯ずつハンドドリップで淹れてくださいました。 コーヒーはいざきさんの陶器のカップ、お菓子はPint!の木皿を選べる特別企画です。 お好みの器やカップをカフェでお試しいただき、「器を使ってみる」ことをみなさんにお楽しみいただけました。 4日間の会期中、たくさんのお客様にご来場いただきました。 暮らしの中の道具選びと、コーヒーとお菓子の時間をお楽しみいただけたと思います。 出展者の皆様、お越しいただいたお客様、ありがとうございました! 中地

WEB SHOP お休みのお知らせ(6/19〜6/28)

WEB SHOPのお休みのお知らせです。 6/19(金)〜6/28(日)まで、お休みを頂きます。 6/18(木)0時以降のご注文の発送と、お問い合わせへの返答は、6/29以降順次対応させて頂きます。 6/17(水)までのご注文は、6/18(木)に発送致します。 (内容によっては、6/29の対応とさせていただきます。) ただいまご検討中の方で、ラッピング等お時間がかかる場合は、お早めのご注文をお願いいたします。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。 中地

【イベントレポート】Pint! 暮らしの中の道具展 前半終了、後半は6/13(土)14(日)の2日間です

Pint! 暮らしの中の道具展 の前半が無事終了しました。 多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。 後半は、今週末の13(土)、14(日)の2日間です。 おいしいコーヒーとカフェスペースもご用意しています。 是非お立ち寄りくださいませ。 イベント詳細はこちらです。

【イベント告知/募集】みんなのどうぐ1 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」参加者募集

【イベント告知/募集】みんなのどうぐ1 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」参加者募集

昨年の夏から半年間にわたり、表参道のかぐれとの共同企画で、「拭き漆のうつわ」を作ってから1年を迎えました。共同企画のため、「かぐこラボ」として開催致しましたが、今回から、Pint!の単独企画「みんなのどうぐ1」として再スタートします。 【みんなのどうぐvol.0(=かぐこラボ) 前回の様子】 前回のイベントの様子はこちら。完成品はこちらの写真の器です。(販売中:毎日使える拭き漆の器(みんなのどうぐ)) 【みんなのどうぐ1】 今回のテーマは、「朝食の時間を愉しむ木のプレート」 職人は、木の器の形を作るのは、「拭き漆のうつわ」と同じ、長野県南木曽の木地師の小椋氏です。 ただ、今回は、塗りが拭き漆仕上げではなく、オリーブオイル仕上げになります。オリーブオイル仕上げにすることにより、たとえばトーストの熱を木肌が吸ったり、使ううちに色濃く育っていきます。また、木目がそのまま活きた仕上げです。 左の写真は、オリーブオイル仕上げのイメージはこちらです。(今回作る器とは別物で、あくまで仕上げの例です。) 会場は、Nuu brocante antiques(東京都・自由が丘 map)。テーマの出発点は、会場となるNuuのスタジオの気持ち良い日光が差し込む空間。毎日の暮らしの中の、家の窓から光が差し込む朝の幸せな時間から、ぴったりな木のうつわを生み出したいと思いました。 イメージは、ゆっくりと朝食を愉しむ時間。 週末のリラックスした朝はもちろんですが、平日も少し早起きして、そんな時間を愉しめたら素敵です。 今の朝食を想像してみると、ご飯、パン、フルーツ、サラダ、グラノーラまで、様々なメニューや器が思い浮かべられます。今回は、みんなで色々な盛りつけや使い方のイメージを拡げられ、使う場面も幅広そうな、木のプレートを作ります。 どんな朝食の時間にしたいか、何を盛りつけたいか、どのように使いたいか?みんなで思い浮かべて、話しながら、かたちを考えてゆきましょう。 当たり前のようで知らなかった、木のうつわができるまでのプロセスをさかのぼりながら、今、そしてこれからの私たちの暮らしで使いたいうつわを、一緒に考えてみませんか。 【参加者募集】 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」ができるまでを、一緒に学びながら、製品企画に参加してくれるメンバーを募集します。 ●スケジュール(全4回) 1回目:7/19(日) 10:00〜11:30 素材を知る 素材と製品サンプルから、様々な木の素材と加工技術を触り、学びます。 2回目:8/2(日) 10:00〜11:30 かたちを考える 実際の朝食のシーンをイメージして話し合いながら、みんなでかたちを考えます。 3回目:9/13(日) 10:00〜11:30 かたちを作る 南木曽の木地師の小椋氏に、機械を持ち込んでいただき、実際に目の前で製作します。 4回目:10月以降(未定;参加者の皆様と相談後決定) 完成披露会。たくさんの木目から好きなプレートを選んで、そのプレートでみんなで朝食をいただきましょう。 ●料金 15000円(税別) 計4回の連続イベントで、完成した商品1個(6000円相当)を含みます。...

山形201505

山形201505

先週末は新しい仕事で山形へ。 3日間、東北芸工大の岩井君の案内で、素晴らしい山形の旅になりました。 岩井君にはデザインの仕事を手伝ってもらったり、山形のものづくりや素敵な人を紹介してもらったりとってもお世話になっていますが、遂に、山形で一緒に共同プロジェクトを企画中です。 岩井君と、同じく芸工大の小松君との企画。 ただいま準備中ですので、また追って詳細をご案内致します。 中地

【掲載誌】工芸の五月2015公式ガイドブック

松本の栞日で開催中の、 Pint!展 暮らすしぐさから道具をつくる – 麻と木と鉄と – 松本クラフトフェアと並行して開催される「工芸の五月」の企画の一つです。 5月は、松本の街の様々なショップやギャラリー、美術館が「工芸」を軸に企画を行なっています。 工芸の五月2015公式ガイドブックでも、栞日でのPint!展が掲載されています。 読み物としても面白いので、ご興味のある方、松本に行かれる方は是非。 詳細はこちらです。http://matsumoto-crafts-month.com/official-book 中地