Blog

暮らしを彩るベーシック in 阪急うめだ本店

Pint!初の、関西でのイベントの案内です。 ——————————————————————————————————– 暮らしを彩るベーシック in 阪急うめだ本店 2015.9.2 – 9.8  (最終日は17:00まで) 営業時間: 日~木曜日 10:00~20:00 / 金・土曜日 10:00~21:00 阪急うめだ本店 10F うめだスーク内 中央街区 最寄駅:梅田駅(阪急・阪神・地下鉄)、大阪駅(JR) ⇒ 地図 インテリアからファッションまで、シンプルで上質なものづくりをする4ブランドが集まり、「ベーシックを自分流に楽しむ」ためのセレクトショップを作ります。毎日の暮らしに、すっと馴染みながら取り入れられて、自分なりのアクセントを加えられるようなベーシックなものを揃えています。この1週間限定のライフスタイルショップで、お待ちしております。 ——————————————————————————————————– 今回は、Pint!だけの出展ではなく、他の3出展者さんと一緒に共同で出展致します。 Pint!主催で3ブランドにお声がけしましたので、Pint!のテイストがお好きな方には、 きっと気に入っていただけると思います。 洋服、アクセサリー、家具から雑貨まで。 1週間限定のセレクトショップです。 3ブランドのご紹介です。 ANTICOTTER(洋服) http://www.anticotter.com/ yu(アクセサリー)...

iichiギャラリーショップ鎌倉「みんなのどうぐ展」はじまりました

iichiギャラリーショップ鎌倉で、「みんなのどうぐ展」がはじまりました。 Pint!「みんなのどうぐ展」 場所 iichiギャラリーショップ鎌倉(ショップについて)(アクセス) 開催期間 2015.8.13-8.24 営業時間 10:00-18:00(水曜定休) 8月15日(土)はPint!中地も店頭に立つ予定です。 今回は、木の器、リネンの小物をお持ちしています。 「みんなのどうぐ vol.0」で製作した製品(毎日使える拭き漆の器)と、現在進行中の「みんなのどうぐ vol.1 朝食の時間を愉しむ木のプレート」の紹介&先行予約販売を行いながら、15日は「みんなのどうぐ」についてお伝えできたらと思います。 木の器ができるまでの製作サンプルもお持ちしており、木の器(挽物)のものづくりが感じられる展示になっています。 鎌倉にいらした際は、是非足をお運び下さい。 中地

【イベント】iichiクラフトマーケット in 伊勢丹新宿 始まりました

本日より、iichiクラフトマーケット in 伊勢丹新宿 が始まりました。 イベント詳細はこちらです。http://blog.pint.mn/?p=2254 伊勢丹新宿本館5階で、来週火曜日11日まで開催しております。 木の器がメインです。 いざきあつしさんの陶器と一緒に、ダイニングテーブルで展開しています。 お近くにいらした際は、お立ち寄り下さいませ。 中地

【イベント】iichiクラフトマーケット in 伊勢丹新宿(2015.8.5 [Wed] – 8.11 [Tue])

新宿伊勢丹5Fで行う、iichi主催のイベントにPint!も出展致します。 大きなダイニングテーブル1台を使って、普段の食卓がイメージできるようなシーンを店頭で作り、販売致します。 出展商品は ・木の器 ・リネンクロス類 ・いざきあつしさんの陶器 イベント詳細はこちらです。 iichiイベントの会期は8/5〜24ですが、1週間毎の3会期に分かれていて、Pint!は第1会期の8/5〜8/11までですので、ご注意ください。 http://www.iichi.com/crafts-market/shinjuku-isetan-201508 皆様のご来場お待ちしております。 中地

みんなのどうぐvol1-1-08

【イベントレポート】みんなのどうぐ1−1 〜素材を知る〜

ついに始まりました、みんなのどうぐvol.1 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」(この企画の説明はこちら) 7月19日、日曜日の朝。 場所は自由が丘にある、Nuu brocante antiques 天気も良く、大きな窓から入る陽光が気持ちよいです。 全4回のうち、初回となる今回の内容は、「素材と製品サンプルから、様々な木の素材と加工技術を触り、学ぶ」こと。 素材と技術を知り、触れていただきます。こうして木の素材の特性、木製品のものづくりを紐解きます。 商品企画には、まずその素材と技術を知ることが必要です。その後に、ものづくりについて考えるという順番でなければ、もし上手くいっても、それは何となく良い感じの商品や、単なるアイディア商品で止まってしまいます。 「みんなのどうぐ」では、商品企画をするのは、デザイナーでもメーカーでもバイヤーでもなく、暮らし手(一般の生活者)のみんな。 素材・技術・ものづくりを深く知った上で、暮らしのプロである暮らし手が、今のリアルな暮らしに向けて自分たちで商品企画をします。 マーケットに向けた企画でもなく、デザインが施されたものでもなく、素材が真に活かされて、いかに毎日、気持ちよく使い続けたいものを作るかというところに100%の力を注ぐ企画です。自らのものを自らで作る、かつての民具を、現代のみんぐ(みんなのどうぐ)にアップデートしようとしています。だからこそ、今回のテーマである「朝食の時間を愉しむ木のプレート」を構成する、「木」「挽物(木工技術の一つ)」「塗装仕上げ」を、深く知る必要があるのです。 ということで、企画の目的と全体の流れをまとめると、こんな感じになります。 ——————————————————————– ●まずは素材と技術を深く知る。(1回目) ●そして、今の暮らしを、暮らしのプロである参加者(以下商品企画メンバー)のみんなで見つめる。 その暮らしの中で使いたいものを、1回目の知識と掛け合わせて考える。(2回目) ●考えたものを職人が目の前で形にしながら、その場で修正をかけつつ、形を決定。(3回目) ●最後に、出来上がった製品(朝食の時間を愉しむ木のプレート)で、みんなで朝食をいただく!(4回目) ●その後、この製品は発売となります。卸販売もされます。(前シリーズvol.0;かぐこラボでできた商品「毎日使える拭き漆の器(みんなのどうぐ)」) ●一般のお客様に購入されて、もっと多くの人々の朝食のシーンにつながってゆきます。僕たちは、購入されることだけでなく、それが実際にどのように使われるかを大切に考えています。(⇒わたしの日用) 暮らしの目線で、ものづくりを真面目に進めてゆきたい。知り、考え、作り、それを販売し、買われて、使われる。暮らし手と一緒にこれを行い、このサイクルを回して、より暮らしに沿ったものを作りましょう! ——————————————————————– というお話を、はじめにしました。 ここからは、当日の内容を沿ってご案内。 様々な職人から教えてもらったこと、工房に伺って撮影してきた製作風景、例えば民俗学の文献から見た道具や暮らしのこと(知った後、職人に確認することが多いです)をベースにお話しました。 触っていただくものは、木の加工技術別の製品、木材サンプル、木材の加工途中の各段階のサンプルに、塗りのサンプルなどなど。 木や加工技術の基本から、職人さんから聞く小話など交えつつ、かなりマニアックなことまで。直接職人から聞いている内容がメインですので、濃く面白い内容になっているはずです。 <木の種類> まずは素材の木から。木の特性もありますし、木の中で様々な種類があります。...

【イベント】みんなのどうぐ1「朝食の時間を愉しむ木のプレート」満員となり参加者募集を締め切りました

みんなのどうぐ vol.1 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」参加者募集を終了しました。 定員いっぱいの10名となり、締め切りました。 ありがとうございます! スタートはいよいよ明後日から。 今日は、最後の準備の仕上げをしています。 秋の納品まで約4ヶ月ほどの、みんなのどうぐチームの商品開発&会議。 今回もきっと良いものが生まれる予感がします。 参加者のみなさま、宜しくお願い致します! 中地

【イベントレポート】Pint!展 暮らすしぐさから道具をつくる – 麻と木と鉄と - 2015.4.29 [wed] – 5.31 [sun] @松本 栞日

遅くなってしまいましたが、5月のイベント、長野県松本の栞日で開催した「Pint!展 暮らすしぐさから道具をつくる – 麻と木と鉄と -」のレポートです。 初日と、松本クラフトフェアと重なる最終2日間だけお店にいました。 特にクラフトフェアの2日間は、多くのお客様にお越しいただきました。 ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 栞日の建物や空間と合った、雰囲気のある展示スペースとなりました。 こちらは栞日の入り口。 1階ではコーヒーと軽食がいただけるコーヒースタンドと、リトルプレスを中心とした本や雑誌。 3階は今回Pint!展を行ったギャラリースペース。 4階はギャラリー兼カフェスペースとなっています。 こちらが3階のギャラリースペース。 ほぼ全てのアイテムをお持ちしました。 松本のお客様だけでなく、全国からいらしたクラフトフェアのお客様にもご覧いただきました。 たくさんの出会いもあり、素晴らしいイベントに。 栞日さんとは、「みんなのどうぐ」を開催することが決定しました。 イベント販売にとどまらず、「みんなのどうぐ」を通じて、面白い取組みを一緒にできそうです。 松本のお近くの方は、楽しみにお待ちくださいませ! スケジュール等詳細が決まりましたら、改めてご案内いたします。 中地

【イベントレポート】Pint! 暮らしの中の道具展(2015.6.6 [Sat] – 6.7 [sun] 6.13 [Sat] – 6.14 [sun])

【イベントレポート】Pint! 暮らしの中の道具展(2015.6.6 [Sat] – 6.7 [sun] 6.13 [Sat] – 6.14 [sun])

今回は、うつわ、カップを実際に使っていただきたく、イベント期間限定のカフェをオープンする初の試みを行いました。 「暮らしの中の道具」の販売は、Pint!のリネンや木の雑貨と、いざきあつしさんの陶器。 カフェでは、八蔵(はちくら)さんがこのイベントのためにオリジナルブレンドの豆を一杯ずつハンドドリップで淹れてくださいました。 コーヒーはいざきさんの陶器のカップ、お菓子はPint!の木皿を選べる特別企画です。 お好みの器やカップをカフェでお試しいただき、「器を使ってみる」ことをみなさんにお楽しみいただけました。 4日間の会期中、たくさんのお客様にご来場いただきました。 暮らしの中の道具選びと、コーヒーとお菓子の時間をお楽しみいただけたと思います。 出展者の皆様、お越しいただいたお客様、ありがとうございました! 中地

【イベントレポート】Pint! 暮らしの中の道具展 前半終了、後半は6/13(土)14(日)の2日間です

Pint! 暮らしの中の道具展 の前半が無事終了しました。 多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。 後半は、今週末の13(土)、14(日)の2日間です。 おいしいコーヒーとカフェスペースもご用意しています。 是非お立ち寄りくださいませ。 イベント詳細はこちらです。

【イベント告知/募集】みんなのどうぐ1 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」参加者募集

【イベント告知/募集】みんなのどうぐ1 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」参加者募集

昨年の夏から半年間にわたり、表参道のかぐれとの共同企画で、「拭き漆のうつわ」を作ってから1年を迎えました。共同企画のため、「かぐこラボ」として開催致しましたが、今回から、Pint!の単独企画「みんなのどうぐ1」として再スタートします。 【みんなのどうぐvol.0(=かぐこラボ) 前回の様子】 前回のイベントの様子はこちら。完成品はこちらの写真の器です。(販売中:毎日使える拭き漆の器(みんなのどうぐ)) 【みんなのどうぐ1】 今回のテーマは、「朝食の時間を愉しむ木のプレート」 職人は、木の器の形を作るのは、「拭き漆のうつわ」と同じ、長野県南木曽の木地師の小椋氏です。 ただ、今回は、塗りが拭き漆仕上げではなく、オリーブオイル仕上げになります。オリーブオイル仕上げにすることにより、たとえばトーストの熱を木肌が吸ったり、使ううちに色濃く育っていきます。また、木目がそのまま活きた仕上げです。 左の写真は、オリーブオイル仕上げのイメージはこちらです。(今回作る器とは別物で、あくまで仕上げの例です。) 会場は、Nuu brocante antiques(東京都・自由が丘 map)。テーマの出発点は、会場となるNuuのスタジオの気持ち良い日光が差し込む空間。毎日の暮らしの中の、家の窓から光が差し込む朝の幸せな時間から、ぴったりな木のうつわを生み出したいと思いました。 イメージは、ゆっくりと朝食を愉しむ時間。 週末のリラックスした朝はもちろんですが、平日も少し早起きして、そんな時間を愉しめたら素敵です。 今の朝食を想像してみると、ご飯、パン、フルーツ、サラダ、グラノーラまで、様々なメニューや器が思い浮かべられます。今回は、みんなで色々な盛りつけや使い方のイメージを拡げられ、使う場面も幅広そうな、木のプレートを作ります。 どんな朝食の時間にしたいか、何を盛りつけたいか、どのように使いたいか?みんなで思い浮かべて、話しながら、かたちを考えてゆきましょう。 当たり前のようで知らなかった、木のうつわができるまでのプロセスをさかのぼりながら、今、そしてこれからの私たちの暮らしで使いたいうつわを、一緒に考えてみませんか。 【参加者募集】 「朝食の時間を愉しむ木のプレート」ができるまでを、一緒に学びながら、製品企画に参加してくれるメンバーを募集します。 ●スケジュール(全4回) 1回目:7/19(日) 10:00〜11:30 素材を知る 素材と製品サンプルから、様々な木の素材と加工技術を触り、学びます。 2回目:8/2(日) 10:00〜11:30 かたちを考える 実際の朝食のシーンをイメージして話し合いながら、みんなでかたちを考えます。 3回目:9/13(日) 10:00〜11:30 かたちを作る 南木曽の木地師の小椋氏に、機械を持ち込んでいただき、実際に目の前で製作します。 4回目:10月以降(未定;参加者の皆様と相談後決定) 完成披露会。たくさんの木目から好きなプレートを選んで、そのプレートでみんなで朝食をいただきましょう。 ●料金 15000円(税別) 計4回の連続イベントで、完成した商品1個(6000円相当)を含みます。...