
2016.5.9 (mon) - 5.24 (tue) Green tourism in Tokyo 新宿伊勢丹本館5階
本日より始まりました。新宿伊勢丹本館5階で、イベント催事に出展しています。 テーマは、”Green tourism in Tokyo” 東京森と市庭さんが指揮をとり、東京の木材を使った家具や雑貨が一同に集まっています。 Pint!では、今回の企画用に、檜のお椀の製作をお手伝いしました。 今は亡き奥多摩の木地師から受け継いだ東京檜の椀木地を用いて、仕上げを請け負うという新しい挑戦。針葉樹で、普段の製作とは違う難しさがありながらも、職人のおかげでかたちにすることができました。かわいい形です。奥多摩の木地師の器を再現するプロジェクトのため、今回のイベント用として、Pint!では初めてですがウレタン塗装の仕上げとなっております。(ウレタン塗装に関しては、今後もPint!WEBSHOPでの販売はしない予定です。他の仕上げでは未定です) お椀は3サイズあるのですが、数量がそこまでたくさん準備できなかったこともあり、真ん中のサイズに関しては、お昼過ぎにはほとんどなくなってしまいました。大小の2サイズと、他のPint!木製品はまだ在庫もございますので、是非お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。 本館1階の、外の通りに面したディスプレイにも使っていただいています。このうち、3つだけあるお椀だけですが、分かるでしょうか。5階は見応えあるラインナップと空間になっていますので、お楽しみ頂けるかと思います。 新宿伊勢丹 イベント案内より —————————————————- Green tourism in Tokyo 2016.5.9 mon – 5.24 tue 本館5階=センターパーク/ザ・ステージ#5 “東京の百貨店が東京の森のためにできること”をキーワードに、森とのつながりを学び、森を感じることができるさまざまなモノ・コトをご紹介します。 —————————————————-